2008年4月29日火曜日

篠原美也子「葉桜」


言いたいことなど本当はなくて

でもそういうのってあったほうがすてきに思えて

誰の様でもなくなんて叫んだ

何処にでもいる自分だって知ってたから

こぼれた言葉に憧れて

追いつきたくて走り出した

道なき道のどこかにある

答えを探しに行くんだと決めたのは春だった






やりたいことはいつの間にか

望まれる自分になることにすりかわって

あなたが笑ってくれるならそれでいいと

手のひらの汗を必死に隠していた

自分の言葉を追いかけて

追いつけなくて苛立ってた

つじつま合わせに疲れ果て

好きなものが分からなくなって泣いたのも春だった












あの夏に あの秋に

立ちつくしてた冬の日に

選ばなかった扉の向こうにも

確かに 確かに 人生はあった

生きることのなかったその日々に答えが

あるような気がして振り返るけど






木陰に残った花びら一つ

もう誰も桜と呼ぶ人はなくて


いずれすべては散りゆくさだめなら

振り返らないで そこにはもう誰もいないから










過ぎ去りし花を想うのは いつだって春なんだ

2008年4月27日日曜日

あと何度散りゆく春を見るだろう

長すぎる暗闇に確かな光を見た
運命を愛してる ためらわず伝えよう
果てしない暗闇にかすかな光を見た
うたかたの春でいい 惜しむことなく今を生きてる

トンネルの向こうに見覚えのない光
あれは多分 多分
篠原美也子"afterglow"


なのたんぱぱさんのエントリを見て、ブログパーツを僕も貼ってみました。

はい。そうです。
マイブログ名"Afterglow"はまさにここから頂きました。

-----------------------------------------------------------
(2007/04/30 22:53追記)
やっと使い方がわかりました。
ブログパーツ1つに1曲しか選べないのはなんでかななんでかなとずっと引っかかってたんです^^;
あらためて、「きらきら星」で登録してみました。

2008年4月26日土曜日

「趣味の高級なことでは、あの患者たちに及ぶものはないでしょうね・・・・・・」

「・・・・・・なにしろ、あの連中はそれぞれ自分自身の夢を持っています。マスコミの命令どおり、だれもかれも同じように、笑ったり、泣いたり、憤慨しながらその日その日を過ごしている、そとの連中とはちがいますよ」
星新一「早春の土」


痛いニュース:【小町】「夫が超合金ロボットをニヤニヤと眺めて気持ち悪いので捨てたら、ケンカになりました。どうすれば夫を反省させれるでしょうか?」の質問に批判殺到

人の趣味の物を勝手に捨てていい理由はないことを前提として。

趣味はそうそう簡単に人と共有できるものではないな、と常々思います。

元ネタの小町トピに
もっと言えばオタクと言うのは、「趣味」では無く、その人の生き方なり人生の積み上げです。

という答えがありますが、僕としては「趣味」自体が人生の積み上げの一部では無いかと思います。
だから他人が入り込みにくいんじゃないか。他人の臓器や皮膚を移植してもらっても免疫が働いてしまうのに似ているのではないか。

でもこういうご家庭もある↓
痛いニュース:「お勧めのガンプラ教えて下さい」ガンダム好きの夫へ妻がクリスマスプレゼント
こんな奥さんがうらやましい、と言うよりも、それでも人の趣味に歩み寄る姿勢をなくさない人が僕にはちょっとまぶしいんだと思う。
同じ人間のやることになぜここまでの温度差があるんだろう?
いや、だからこそ人間なのか。

おまえは、自分の存在をみとめてくれる者を埋めておけば、一年後には黄金に変る、と教えてくれたな。うそじゃないだろうな
星新一「早春の土」

2008年4月24日木曜日

いやいやいやいやこんなすみませーんどーもどーもごていねいにこんなことしていただいて

いやーすばらしいですありがとうございますーなんかもーほんとうれしいというかもうしわけないというかいやもうほんとそんなねー
#イイカゲンニシロ

というわけで本日のグリムスさんでした。

あ、そういえば、DS(初代)も起動音がちょっと高くなるんですよね。

2008年4月21日月曜日

おお!わがグリムスさんがやっとどっしりした形に!

筆無精がたたって伸びたり引っ込んだりを繰り返したのでけっこううれしいです。

そこで、久しぶりにグリムスの公式をのぞいてログインしてみると、
なにやら、「グリムスキーワード」なる欄があり、4つのセルがすべて「?」

なんじゃらほい、と見てみると・・・

つまり、エントリに「グリムス」という語句と、秘密のキーワードを織り込むと、日次バッチ処理で特別な効果が起動するとのこと。

うーん。なんか面白そうだけど、
結局運用方法としては、エントリの最初か最後に「グリムス」と書いておいて、
後は普通のエントリの文章になる、んじゃないかな?
そうじゃなければそれこそ、「グリムス」と、それっぽいキーワードの羅列だけのエントリになりそうな気が。

それにそのキーワードが、ただの一般名詞や一般動詞ならいいけど、スポンサーとのタイアップが絡んできたら僕的には(申し訳ないが)引きそうな気がする・・・
#肝心のキーワードが秘密では宣伝のうまみがないような気はします。
##って、よく見たらキーワードのヒントと「グリムスキーワード」そのものの狙いが書いてありますね。
##じゃあエコ団体から何か話が来ない限り大丈夫か。

それはともかく、今のキーワードは何だろう。
やっぱり「桜」かなあ。
いや、桜はもう終わりかけだから、「菜の花」かな?

#(2008/04/21 12:50)
#「グリムズ」じゃないですね。「グリムス」ですね。
#こっそり修正(置換)しました。

##ところが1箇所だけ「グリムス」になっておりました(汗
##なので今日の夜中のバッチには引っかかってるでしょう。知らんけど。

2008年4月20日日曜日

まだしぶとく桜です。

ちょっと所用があって、京都産大に行ってきました。
ですので、用事を終えた後、そこから上賀茂神社まで徒歩で下ってきたところを上げてみます。

ちょっと、逆光時のフラッシュの練習をやってみました。
デジイチを使い出して2年になるのに、調光補正の機能を使うのが初めてだったり^^;

でもおもしろいですねー。
ただちょっとプラスチッキーと言うか、造花みたいな見栄えになったりします。
スピードライトを使ったら、もっと自然に写せるのかなあ。

あと、本日はシグマ特集です(ぉ
いや、最近EF20/2.8とEF135/2Lばっかりってどーなのよと感じてたので。


















↑をアップで撮ったものです。
1枚目がフラッシュあり/調光補正-(1+1/3)(ぐらい)、2枚目がフラッシュなし




↓たぶん調光補正+-0。ちょっと造花みたいで。

2008年4月19日土曜日

今夜はどんなにメイジャーの歌を弾いても

湿っぽい音を ギターは出すだろう
中島みゆき「おまえの家」


youtube:ラジオ体操第一を短調にしてみた【sm2504090】

すげー。
ピアノ弾けるとこういう遊びもできるんだなー。

バイエルちょっとめくって挫折なんて言ってる場合じゃないな。

でも挫折ちう。

都会へ行った息子がもう 迎えにくるはずだから

けれど急行が駆け抜けた後 
すまなそうに駅員がこう告げる

もう汽車は来ません とりあえず今日は来ません
今日の予定は終わりました

もう汽車は来ません とりあえず今日は来ません
今日の予定は終わりました
さだまさし「空蝉」


シカせんべい.com:秘境駅の乗降客数をカウントしてみた(デイリーポータルZ経由)


#歌詞を探そうと検索したらニコ動のリンクがあったんだけど
【登録タグ】死にたくなる歌

ってオイw

#つか周りに民家がないらしいですがww

2008年4月17日木曜日

絵になるように生きて 余裕を持てたら

(↑岡村孝子"Baby,Baby")

今週になって気づいた先週の「逆効果」
ねこあれぶろぐ:「わき見運転注意だよ♪」小学生のおにゃのこが巫女姿で交通安全PR?
元記事の読売新聞へのリンクが今日あたりでリンク切れ。で、上記へのリンクという言い訳。

記事内の写真にちらっと写る「わき見注意」の幟に、痛烈なユーモアを感じたのが僕だけでなくて良かったのかどうか。
ググってみると同じ考えの方が結構たくさんいらっしゃいました。

「コレそのものがわき見運転の原因にはなり得ない」と警察が判断されたということですよね。
はい。とても正しいと思います。



それだけでも何なので。

前のエントリとは日が前後するのですが、京都府立植物園に行ったときの写真をあげてみました。
例によって、写真をクリックしていただくとPicasaに飛びます。
良かったらご覧ください。











ちょっとぶあああっとしたのを多めに選んでみました。
途中の手は母withIxy Digital L(初代)です。

2008年4月14日月曜日

When streams are ripe and swelled with rain

(↑Simon And Garfunkel"April, come she will")

こんばんは。

先週、平日にお休みを取って免許の更新に行ってきました。
(というのも、紛失してしまったので日曜日に受け付けてくれないからです^^;)

で、まあ、せっかく休みを取ったんだしカメラを持っていったわけですが・・・

ご覧の通りの雨模様でございました。

なんか今年は咲き始めもかなり早かったので、10日にはもう正直散りかけており、
代わりに土手の菜の花が見頃になってきつつありました。





なんかかつてのRedhat Linux 7のスプラッシュってこんなんじゃなかったですか(ぇ






雨模様にふさわしい、地味なカットがそろったかと思います(なはは

大阪、桜ノ宮にある造幣局による「桜の通り抜け」が、今年はあさっての16日から22日までなのですが・・・
大丈夫かいなと正直。
まあ、桜だってソメイヨシノだけではないけれど・・・